試作試作…

お知らせしています通り、次のお店のオープンは8月2日、3日になります。畑の夏野菜があらまぁこんなにも!というくらいに真っ盛りでせっかくならと我が家の夏の定番茄子の水分で作る塩麹たっぷり野菜のカレーをご用意することにしました!

副菜の野菜も自家栽培のもの。太陽のエネルギーたっぷり浴びたぷりぷりの元気なお野菜たちどれも食べれると元気が湧いてきます。数に限りがありますがお食事もつぎはおたのしみくだかいね。先日珈琲の次に好評だった酵素ソイラッシー。こちらもご希望に応じて小さなサイズでお付けしますね!

またお食事やお席のご予定は承れません。予めご了承ください。カレー好き丸ちゃんも茄子カレー大好物ですのでどうぞたのしみにしていてくださいね。

丸瀬 由香里

8月、9月の【食べれる森シュトレン】open日のお知らせ

8/2(金)、8/3(土)、8/23(金)、8/24(土)

9/6(金)、9/7(土)

営業時間 11時〜16時

場所 鳥取県米子市日下689-1

※Googleナビで検索して来られる場合は本住所だと出てこない可能性があるため隣の住所「米子市日下685」を入力していただけると迷わず来られます。

また9月は実家帰省を考えていてもしかしたら上記2日間のオープンになるかもしれません。

予めご了承ください。

photo by nahoko morimoto

丸瀬 由香里

ありがとうございました

あぁたのしかったなぁ……

改めて”食べれる森シュトレン”オープンに足を運んでくださったみなさんありがとうございました!!昨日はなんと14時過ぎからが賑わい最後に伝票を確認したら初日の2倍以上ものお客さんがいらしてくださってました。

さすがにお待たせしてしまったりキッチンバタバタしましたが、升尾珈琲ゆきちゃんと写真家なほちゃんのおかげで一日中たのしい気持ちを持ったままお店に立つことができ2人にもありがとうでいっぱいです!

ゆきちゃん珈琲の素晴らしさがすごくっておいしかったーーお豆買わせてくださいの声ばかりでお店で淹れる分のお豆から販売用に移したり最終的には全てのお豆がなくなって嬉しい事だらけでした。

お店の顔になるであろう塩麹ビスケとシュトレンもたくさん店内で召し上がっていただきテイクアウトもしてくださるなんて…幸せな時間となりました。

友人仲間、サプライズで嬉しいご来店も多々!余韻がしばらく止みそうにないでーす。

そして余談ですがまたしてもめいちゃんお熱…。オープン初日に発熱、、。夜泣きが4時間も続き何しても全部いやいや〜〜されちゃったので初めての夜ドライブ、、あっという間に寝てくれてホッとしました。

が、時間を見たら2時過ぎ。ひー。私は睡眠1時間ちょっとしての仕込みとなったのでした笑。まぁでもたのしさでお店を開けてるときは疲れ知らず!が、2日間が終わった夜もまた次の夜もドライブ行きました、、汗。そんなわけで頭が未だにすっきりしませんが熱も下がったのでホッとしてます。

めいちゃんが一番頑張ったなぁ、、

ありがとう。

子育てしながら働いてる方、本当に心から尊敬です。

体力つけなきゃー

さぁて次は8月2日、3日オープン!

よろしければいらしてくださいね。

丸瀬 由香里

オープン初日

オープン初日無事に終わることができました!

県外からいらしてくださった方も多く、たくさんのうれしいリアクションをいただけて胸いっぱいです。升尾珈琲ゆきちゃんの淹れてくれる珈琲がまた格別にお、おいしくて…

おいしいからと珈琲豆を買って帰られる方も次々といらっしゃって、伝わった瞬間を感じれることはやっぱりいいです!そしてお待たせすることなく常にちょうどよく人が流れていてとても気持ちの良い時間となりました。

足を運んでくださったみなさんどうもありがとうございました!

丸瀬 由香里

バナナ

バナナクッキーメープルクリームサンド!

立派なオーガニックバナナで焼いたのでボリュームたっぷり食べ応えたっぷり。

大好きなおやつですー。

是非!さぁてまだまだ今日は焼き続けます!

いよいよ明日オープンですー

丸瀬 由香里

金ごまと人参ジャムビスケ

金ごま人参ジャムビスケ

大定番のお気に入りビスケ。金ごま、人参、玄米甘酒、小麦粉、塩麹…素材にたっぷり自家栽培のものを使ってます!

お菓子ですが、果物や野菜を使っているものは要冷蔵になります。2時間以上お持ち歩きの方は保冷バッグをご持参ください。保冷剤はこちらでご用意してますね。お手数ですがよろしくお願い致します。

丸瀬 由香里

素晴らしい器にカトラリーが届きました

ぬくぬくぬくぬく…

シュトレンで使わせていただく器やカトラリーは坂野友紀さんにお願いしました。

何度も紹介している通りもうとにかく大ファンなのです。人柄も大好きだしこんな素敵な作品はゆきちゃんにしか作り出せない魅力が細部にまでたっぷり詰まっているのです。

昨日直接受け取りに行かせていただきましたが、直接会いに行ってよかったなーと改めて思いました。お手入れの仕方も聞けたので毎日使って育ててお店と一緒に味わいが出てくるんだろうなぁ…ともう眺めているだけで私は既に大満足しちゃっております…。それにしても堀ちゃん、ゆきちゃん夫婦に会うといつもたのしいし居心地良いし大充電してこれちゃうなぁ、、!

この器で召し上がっていただけることが本当にうれしく、たくさんの方に触れて使って気持ち良い時間を過ごしていただけたらと思っています。

ゆきちゃん本当にどうもありがとう!

丸瀬 由香里

お菓子のメニュー

19日、20日のお菓子のメニュー

ビスケ

塩麹、コーンミール、酒粕デーツショコラ、塩メープルピーカンナッツ、珈琲黒糖アーモンド、ブルーベリー、白桃

サンド

どら焼きビスケ、バナナクッキーメープルクリームサンド、オレンジクッキーココナッツクリームサンド

ブルーベリークランブルタルト

季節のヴィクトリアケーキ

サマーシトラスミントシュトレン

お食事系

ズッキーニカレービスケ、コーンバジルマフィン

テイクアウトだけのご来店もどうぞ!

またお席の事前予約は承れません。当日直接お店にご来店いただきお名前とご連絡先を伺い、空き次第のお席のご案内はさせていただきます。

予めご了承くださいませ。

今のところの金曜日はゆとりを持ってご案内できそうです。ご連絡をいただいている方はみなさん土曜日ですので早めのご来店をオススメ致します。お菓子がなくなり次第closeとさせていただきます。

丸瀬 由香里

いよいよ

いよいよオープンまで1週間となりました!!

まだまだ牛舎は手直し真っ最中…今朝は夜中3時までトンカチして2階に上がる階段を作ってたらしいです…まだまだやることだらけですが、オープンしますよー

そして遠くからのご予定をしているみなさん、場所にもしかしたら迷ってしまうかもしれません。収穫祭の時は何名か迷ってしまい電話ナビをして無事に辿り着いた感じです。お店の場所は分かりづらいですが、Googleナビでほとんどの方が迷わず来れています。ただ心配な方はDMでご連絡ください!当日繋がる夫の携帯番号をお伝えします。お手数おかけしますがよろしくお願い致します。

また駐車場もご用意していますのでご安心ください。米子駅からはバスで45分くらい。【日下】下車です。バス停からは徒歩3分。

【食べれる森シュトレン】

7月19日(金)、20日(土)オープン!!

営業時間:11時-16時

場所:米子市日下689-1 ※Googleナビで検索して来られる場合は本住所だと出てこない可能性があるため隣の住所「米子市日下685」を入力していただけると迷わず来られます。

丸瀬 由香里

白桃ビスケ

近くに住まれているおばあちゃん高木さんが育てられた減農薬の桃!今年は6000個ひとつひとつ袋がけをして収穫時期を待ったそうなのですが甘みにばらつきがあり出荷できるものは本当にわずかだったそう。

そんな貴重な桃を分けてくださり早速ビスケに!ジューシーな甘さと桃の香り…あぁ至福です。ただ、丸瀬家の伊賀筑後オレゴンの小麦粉、存在感と小麦粉の味がとても強く桃と一緒に合わせたら見事に桃は桃、小麦粉は小麦粉というようになんだか合わさっていない感じがしてパクパク食べれませんでした。この小麦粉実に個性が強い!丸ちゃんそのものですね…笑笑。

そんなわけで今まで使っていた小麦粉も混ぜて焼く予定です。オープン当日の朝焼き上げますね!ただ桃がうまく熟さないと使えませんのでご了承ください〜

丸瀬 由香里