カレーのご予約す

お昼は試作のココナッツカレー!

畑の茄子、トマト、万願寺とうがらしをたっぷり使って、、。有機ココナッツミルクに塩麹に甘酒、少しのナンプラーでマイルドクリーミーな野菜のカレーになりました。丸ちゃんペロリと平らげましたので今回も中々おいしく出来上がってます!!

次のオープン日8/23、24日のお食事はこちらのカレーになります。ブルーベリージャムラッシーはお好みでどうぞ〜〜

そして今回はカレーのご予約承ります!(カレー1300円、ラッシー200円)

11時からのお席と13時頃からのお席になります。下記注意事項をご確認していたただきご了承の方のみ必要事項を明記していただきメールにてご予約ください。

・お食事のお席のご利用は①11時〜12時半または②13時〜14時半のどちらかになります。

・お席はご相席になる場合がございます。

受付メールアドレス suttoco.kinaco@gmail.com

必要事項

①お名前

②当日繋がる携帯番号

③人数とカレーのお取り置き食数(お子様をお連れの方はお子様の年齢も明記ください)

④日にち(①23日②24日)

⑤時間の希望(①11時〜②13時〜③どちらでもよい)

勝手を言って申し訳ありませんが前回の反省を生かして考えましたのでご理解のほどよろしくお願い致します。

それではどうぞよろしくお願い致します。

丸瀬 由香里

ブルーベリージャム

ブルーベリージャム

実家からたっぷり届いたブルーベリー。ひとまず2キロほどことことジャムにしました。少しのレモン汁を加えただけで甘酸っぱくて部屋中良い香り。

宝石のようにキラキラにお鍋の中で輝いています。

せっかくなので次のオープン日はこちらのジャムでジャムソーダやジャムラッシー作ります。ビスケやマフィンにクッキーサンド…ブルーベリー尽くしになりそうですがこれも季節を感じて味わえる今だけの贅沢な時間ですよね。どうぞお楽しみに!

丸瀬 由香里

くどへ

癒されてきました〜〜

たまには父ちゃん息抜きしましょっ&どこかへ連れてってーーーと毎日叫ぶ私に折れてくれて毎年夏休みのおたのしみになっているオカズさんの昼食会へ行ってきました。蒜山くど。もうこの場所はいつ行って気持ち良い。空気も人も食べ物も全てがちょうどよくてもちろん本日ももちろんゆっくり長居してこれましたー。

前菜のきゅうりの酒粕味噌漬けと餃子はもちろんとうもろこしとたまごとモロヘイヤのスープが絶品でした!あぁ染み入るなぁ。そしてデザートのチーズケーキの口どけの軽さよ…今までにいただいたことのない食感でおいしかったです。

農家の先輩ゆうじさんと丸ちゃんは会えばいつも話が尽きなくこの時間がまた息抜きになっていいんだろうな。そしてえりかさんはいつもやさしく気配りをしてくださるし前髪ぱっつん昭和のわんぱくムスメ感満載めいちゃん連れて行っても肩の力抜いていられるんだよなぁ。

堀ちゃんにも偶然会えて笑ってこれたし行けて良かったなぁ〜〜ごちそう様でしたーーー

丸瀬 由香里

ほろほろ

厚焼き”ほろほろ塩麹クッキー”

旅する八百屋さん”青果ミコト屋”から仕入れている奄美大島の叶さんが栽培する自然栽培の黒糖。あぁやっぱりこのお砂糖すばらしい。黒糖なのにどこまでも口当たりやさしく主張しすぎずに後味が美しい。本当にすべてを和らげてくれるお砂糖です。

基本お菓子のお砂糖はオーガニック甜菜糖を使っていますが、輸入元から入荷が遅れているようで只今どこを当たっても在庫ギレ…そんなわけで残り1キロしかありません。

でもピンチはチャンス!叶さんのお砂糖だからこそおいしいお菓子がきっと焼けるはず、とイメージ膨らませてまずクッキー!これがとてもおいしくて……。基本のクッキーレシピがまた増えてうれしい気持ちです。これきっとアレンジもしやすいだろうなぁ。たのしみいっぱいです。

サクッほろっ。厚焼きで一枚でも満足なクッキー。でもでも塩麹のおかげでついつい手が伸びますね…

これは次回のオープン日に並べます。

是非珈琲と合わせてお楽しみくださいね。

丸瀬 由香里

たこめし

多趣味すぎて問題児な…父から届いた釣れたタコ!!

茹でて小分け冷凍で届いたので下処理もなくて楽チンありがたい。昨日はスライスしてわさび醤油で。

そして今日ははじめてタコ飯やってみましたー。生姜効かせて白醤油と酒で炊く。

夏は私冷めたごはん好きなので、夕方に炊いておむすびにして晩御飯に冷めたおむすびでいただきます。つまみ食いの時点でおいし〜〜。ねぎや大葉あったら更に食べやすいだろうなぁ、、、。

おかずは、キャロットラペに茄子の揚げ浸し、味噌汁。さぁて12個のおむすび2人で何個食べるかなぁ?たのしみ!

丸瀬 由香里

いたずら大好きめいちゃん

いたずら大好きごきげんめいちゃん〜〜

今日は大地の再生活動”もりのわ”の日。会場は丸瀬家牛舎でした。久しぶりに私も顔を出せたのですがメインスタッフのママ達忙しくて会えずで残念〜〜。でもでも自宅で2人っきりだと息詰まるので息抜きになりました!

おやつは米粉蒸しパンと米粉のキャロットケーキ出しました。キャロットケーキもうちょっとジンジャーきかせたらさらにおいしくなるなこれ。味が決まったら次のシュトレンオープンで焼きたいなぁ、、、。

お気に入りめいちゃんのかわいいスタイはhibiさんの。丁寧に作られていて追加で只今オーダー中…。到着がまたたのしみ!

丸瀬 由香里

ありがとうございました

昨日はぐーたらしておりました……

お礼が遅くなりましたが金土お店に足を運んでくださったみなさんどうもありがとうございました!

^ ^

仕込みの時間は娘のこともあるのでひーひーまだまだ余裕がないのですが、お店に立ってたくさんの方とおしゃべりできる時間はたのしくて疲れも吹っ飛んでしまいました。カレーもうれしいリアクションをたくさんいただけてあぁ夜な夜な仕込みの甲斐がありました。

写真3枚目4枚目は丸瀬家の様々な商品やロゴをお願いしているジークさんからの開店祝いにいただいた5年後?10年後⁈の”食べれる森シュトレン”。こうなったらいいなぁ、、と、イメージを膨らませながらみなさんも来ていただける度に変化していくこの場をたのしんでいただけたらうれしいです。

次は8月23、24日の金土オープンになります。

お盆はゆっくりさせていただきますね。

みなさんも良い夏休みをお過ごしください!

丸瀬 由香里

バナナショコラ

バナナショコラビスケ

大定番ビスケも少しリニューアル。キャロブチップを乳製品不使用のオーガニックチョコチップに変えてさらにショコラに〜〜。バナナとチョコは間違いない組み合わせ。

スクエアの小さなサイズになりますので食後やちびっ子にも是非ですーー

丸瀬 由香里

続々と

続々と…

キャラメルナッツココナッツビスケ。

キャラメルの正体はビスケのパリパリ副産物をストックしておいたもので!こうも暑いと甘々は欲さないので生地は甘酒の甘みだけ。

豆乳クリームたっぷりで召し上がっていただきたいビスケです。

明後日明々後日シュトレンに並びまーす!

丸瀬 由香里

お菓子のメニュー

8/2〜8/3お菓子のメニュー

ビスケ

塩麹、塩メープルピーカンナッツ、キャラメルナッツココナッツ、ブルーベリー、バナナショコラ

マフィン

ブルーベリー、モカバナナ黒糖チャンク

サンド

どら焼きビスケ

お食事系

トマチリポテトマフィン、セミドライトマトと酒粕チーズビスケ、茄子カレービスケ、のり塩ポテトビスケ

季節のヴィクトリアケーキ

サマーシトラスミントシュトレン ・

果物や野菜を使ったもの、サンドは要冷蔵になります。遠くからお越しの方は保冷バッグをご持参ください。保冷剤はこちらで用意しますね。予めご了承くださいませ。

前回お食事系が早々なくなったので畑の野菜たちをふんだんに使って色々焼きますね!

どうぞおたのしみに。

photo by nahoko morimoto

丸瀬 由香里