前告知をさせていただいていた【山角やおむすびws】のお知らせです
去年の収穫祭では私たちの栽培した鳥取旭米を使って、とびきりおいしいおむすびを作ってくれたのが【山角や】のぐっさん!
毎日あたり前に食べている”ごはん”…普段はどうしても地味な存在になってしまいがですよね?はじめて山角やのおむすびを食べた時久しぶりに”ごはんおいし〜〜!”となりもうひとつもうひとつ…とむすびたてのおむすびに手が伸びたのを覚えています。おかずがなくとも、おむすびだったらそれだけでもう満たされてしまうくらいに改めてごはんのおいしさに気付かされました。
この機会に【山角や】さんにおいしいおむすびの作り方を教えていただき、みなさんの食卓がより豊かにたのしくなるような時間になればいいなぁと思っています。
お子様連れでもお一人様でもどうぞお気軽にご参加くださいね。むすびたてのおむすびをみんなで頬張りましょう!
丸瀬 由香里
山角や おむすびワークショップ
普段のおむすびをもっと美味しくするために、山角やが美味しいご飯の炊き方、おむすびのむすび方、食材の組み合わせ方をレクチャー。
丸瀬家のお米と井戸水で美味しいご飯を炊いて、みんなで美味しいおむすびを作って食べます。
お子さんもご一緒にお気軽にご参加ください。
お申し込み時にご要望や、お悩みのことがあればコメントください。
エプロン、お手拭きなどあればご持参ください。
(小学生以下のお子様は無料)
—-
参加費 :大人3,800円、小学生1,000円、小学生以下は無料
定員:10組(MAX20人)
日時 :10/20(日)
10:30-12:30
場所:食べる森シュトレン
(米子市日下689-1)
予約:下記必要事項を明記の上、予約受付メールアドレスまでご連絡ください。
※3日経っても予約完了通知が届かない場合お手数ですが再度ご連絡をお願い致します。
予約受付メールアドレス →kinaco.mate@gmail.com
①お名前
②参加人数
③TEL
④備考
—-
山角や 水口拓也/みずぐちたくや
店舗を持たない出張スタイルのおむすび屋。2012年より東京で活動を開始、2019年に京都に拠点を移し、主におむすびとデザインワークを行なっている。ワークショップやケータリングなど食べることを通して、人と人、地域、食材をむすぶことを大切にしている。